おやどりの角煮

夏の暑さに備える初夏から入梅にかけて、年末年始の多忙に向かう冬の初めなど、一年のうちには、気力と体力を養いたい時期がありますね。
そんな季節には、ムネ肉と大根で美味しく栄養をつけて下さい。
①ボウルに酒・塩を入れ、ムネ肉を20分~30分しっかり時間をかけて漬けておく。
②大根を皮むきし、2cm程度の扇形に切る。生姜を0.5mm程度にスライスする。
③鍋に大根と水を入れ、強火で10分間ほど煮込む。大根に熱が通ったら、お湯を捨てる。
④漬けてあったムネ肉を1口サイズに切り、鶏の脂・生姜・酒・水を入れた鍋で、中火で10分間ほど煮込む。
⑤10分間ほど煮込んだら、弱火にして砂糖・醤油を加える。強火のままだと焦げるので、必ず弱火にする。
味がなじんだら、器に盛りネギを添えて完成。
材料(3人分)
おやどりのムネ肉 400g・鶏の脂 50g
大根 1/4本・生姜 1片・ネギ 適量
水 200cc・酒 50cc・砂糖 50g
濃口醤油 100cc
【肉の漬け汁】
酒 100cc・塩 10g
準備時間:30分 調理時間:20分